遅ればせながら新苗を育苗箱からポットに仮植しました。
本来はお盆前にやる作業ですが、今年はこの時期になってしまいました。

今年の新苗は育ちが良くありませんませんでした。

今年の気象状況のせいもあると思いますが、水やりが足りなかったせいかもしれません。
昨年までと違う遮光シートの下で育てたため、降雨による水の供給が想像以上に少なかったと思われます。
この後、仮植したポット苗にマメに散水すればし、少しは挽回できるかと思います。

3年物の苗は夏を過ぎると秋枯れが始まっております。
秋にはこんな姿になっても、来年にはきれいな新芽を出しますので心配無用です。

庭のシオデは元気いっぱいです。

畑は春から3~4回草刈りしても、毎年この時期にはこんな状態になります。
シオデ栽培の詳細は、私のホームページ
「ひでこ屋」.com]をご覧下さい。

にほんブログ村 山菜 ブログランキングに参加してます。ポチッと押してネm(_ _)m