fc2ブログ

山菜栽培とシオデ(ひでこ)苗の生産販売を始めた行政書士・土地家屋調査士のブログ

新苗を鉢上げ

春に新芽を出した苗を鉢上げしました。
新苗
今年は発芽した苗が少なかったため、寂しい苗置き場となりました。

2年物
今年の2年物は、なぜかあまり元気良くありません。

3年物
3年物は元気いっぱいで、10月の出荷を待っております。

庭植え
庭に植えたシオデは元気に成長しました。
左端のシオデは、昨年と一昨年は成長不良でしたが、今年は復活したようです。


シオデ栽培の詳細は、私のホームページ「ひでこ屋」.com]をご覧下さい。
ひでこ屋バナー2

にほんブログ村 花ブログ 山菜へ
にほんブログ村 山菜  ブログランキングに参加してます。ポチッと押してネm(_ _)m




スポンサーサイト



シオデの開花と結実

畑の<シオデが白い花を咲かせました。
開花
シオデは毎年この時期になると白い花を咲かせます。


結実
花が終わると雌株は青い実をつけます。
この実は、秋になるとブドウのような紫色に熟して中に種が出来ます。
雄株は雌株のように白い花を咲かせますが、実は付けません。


畑の様子
シオデ畑は雑草とシオデが伸びて、こんな状態になっています。
この週末は今年3回目の草刈りをしなければなりません。


畑4変色
畑のなかに、葉が変色したものがありました。
シオデ畑の中で、このように変色した個体をたまに見かけますが、原因は私にはわかりません。

シオデ栽培の詳細は、私のホームページ「ひでこ屋」.com]をご覧下さい。
ひでこ屋バナー2

にほんブログ村 花ブログ 山菜へ
にほんブログ村 山菜  ブログランキングに参加してます。ポチッと押してネm(_ _)m


プロフィール

ひでこ屋

Author:ひでこ屋
秋田民謡「ひでこ節」発祥の地で、山菜シオデ(別名ひでこ)の栽培に取り組み、シオデ苗の生産販売を始めた農業と士業を兼業するオヤジです。

☆取り扱い商品
  シオデ(別名ひでこ)苗
  

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR