fc2ブログ

山菜栽培とシオデ(ひでこ)苗の生産販売を始めた行政書士・土地家屋調査士のブログ

「ばっきゃ」が食べ頃に

「ばっきゃ」(フキノトウ)が食べ頃となりました。
ばっきゃ
今年の冬は雪が少なく、除雪したのも3回くらいで済みました。
シニアの体にとっては楽な冬を過ごしましたが、夏期の気候が心配されます。
コロナウイルスも心配の種です。

畑
シオデ畑は雑草が元気です。


苗置場1
苗置き場の3年物の苗は、例年であれば除雪して雪の中から掘り起こす時期ですが、今年はその必要がありません。


苗置場2
こちらは2年物の苗です。



コロナウイルスの関係で、毎週通っていたトレーニングジムとヨガ教室が閉鎖となり、自主トレとウオーキングが日課
となりました。

コロナウイルスは世界的な流行となりましたが、早期の収束を願い、うがいと手洗いに精を出すこの頃です。



シオデ栽培の詳細は「ひでこ屋」のホームページ「ひでこ屋」.com]をご覧下さい。
ひでこ屋バナー2

にほんブログ村 花ブログ 山菜へ
にほんブログ村 山菜 
ブログランキングに参加してます。ポチッと押してネm(_ _)m

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 半農生活へ
にほんブログ村

にほんブログ村 通販ブログへ
にほんブログ村 通販ブログ
スポンサーサイト



プロフィール

ひでこ屋

Author:ひでこ屋
秋田民謡「ひでこ節」発祥の地で、山菜シオデ(別名ひでこ)の栽培に取り組み、シオデ苗の生産販売を始めた農業と士業を兼業するオヤジです。

☆取り扱い商品
  シオデ(別名ひでこ)苗
  

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR