fc2ブログ

山菜栽培とシオデ(ひでこ)苗の生産販売を始めた行政書士・土地家屋調査士のブログ

熟年夫婦でスキー

今シーズン5回目のスキーに行ってきました。
スキー場1
スキー場は自宅からマイカーで2時間ほどの岩手県八幡平パノラマスキー場です。
岩手山の山麓に位置し、岩手山を望むことが出来ます。


リフト乗り場
この日は土曜日というのにリフト乗り場はガラガラです。


マイスキー板
スキー板は知人から安く譲っていただいた小回りがメインのデモ用モデルです。
すごく良い板ですが、年齢とともに板の重さが気になってきました。


パノラマ
このスキー場は、最上部から程良い緩斜面が続き、快適にクルージングが楽しめます。
ゲレンデからの眺望は素晴らしく、「パノラマスキー場」の名のとおりです。


ゲレンデ
ゲレンデはガラガラで、衝突回避に気を遣う事なく、快適にロングクルージングを楽しむ事が出来ました。

このスキー場は、急斜面が無いため熟年夫婦でスキーを楽しむには最適です。
リフト料金も安くて、近くに温泉もあり、毎年数回利用しております。

朝9時頃自宅を出発し、昼食を挟んで3時間ほど滑った後、温泉に入ってから帰宅するのがいつものパターンです。
今シーズンはこれが滑り納めとなりそうです。

シオデ栽培の詳細は、私のホームページ「ひでこ屋」.com]をご覧下さい。
ひでこ屋バナー2

にほんブログ村 花ブログ 山菜へ
にほんブログ村 山菜  ブログランキングに参加してます。ポチッと押してネm(_ _)m





関連記事
スポンサーサイト



コメント
熟年スキーヤー多し
今年の冬は、八幡平パノラマスキー場と阿仁スキー場と田沢湖スキー場に行きましたが、60代70代のスキーヤーを結構見かけました。スキー技術のレベルにとらわれず、それぞれ自分なりに楽しく滑っているようすでした。自分たちも体の続く限りスキーを楽しみたいと思います。
2017/04/20(木) 07:49 | URL | ひでこ屋 #-[ 編集]
羨ましい
初めまして。
今冬5回もとは、御夫婦共にお元気そうで羨ましい。
うちの相方は腰に金具が入っていて激しい運動は不可。10年ほど前の連休に八幡平のドライブイン隣接のスキー場は未だ開いていたような。
40歳代前半に札幌で4年勤務したことがありますが、やはり雪と温泉が最高ですね。
2017/04/19(水) 09:42 | URL | 水無瀬より #G5l8BYCs[ 編集]
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

ひでこ屋

Author:ひでこ屋
秋田民謡「ひでこ節」発祥の地で、山菜シオデ(別名ひでこ)の栽培に取り組み、シオデ苗の生産販売を始めた農業と士業を兼業するオヤジです。

☆取り扱い商品
  シオデ(別名ひでこ)苗
  

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR