fc2ブログ

山菜栽培とシオデ(ひでこ)苗の生産販売を始めた行政書士・土地家屋調査士のブログ

モーグル原大智の銅メダルと金メダル

今年もモーグルWC田沢湖大会を観戦しました。
メダル
会場のレストハウスにピョンチャンオリンピックモーグル競技で原大智選手が獲得した銅メダルと、カナダのミカエル・キングズベリー選手が獲得した金メダルが展示されており、間近に見ることが出来ました。

メダルが立派な事はもちろんですが、メダルのケースがとても重厚で、品格が感じられました。

銀メダルは残念ながら展示されておりませんでした。


会場
毎年おなじみの会場風景です。

有料のイス席は2500円で、プログラムと上村愛子さんの実況解説を聞く事が出来るFM受信機と「山の芋鍋汁」の食券が付いています。

イス席のチケットを購入して大会2日目のデュアルモーグルを観戦しました。


上村愛子
大会アンバサダーの上村愛子さんはいつ見てもかわいい笑顔です。

彼女は有料席のエリア後方の放送ブースで実況解説しているため、間近に見ることが出来ます。


表彰式1
今年は堀嶋行真選手が3日のモーグルと4日のデュアルモーグルの両方で優勝し、ピョンチャンオリンピックの雪辱を果たしました。 (中央が堀嶋行真選手)

今年の田沢湖大会は、他の日本人選手も大活躍でした。

今年からナマハゲも会場を賑やかしておりました。


モーグルスクリーン
これは、「モーグルスクリーン」と言うものらしいです。

ここで写真を撮って上下をひっくり返すと、エアーで宙返りをしているように見えます。


逆さま
モデルの姿勢が悪いためイマイチですが、もうすこし低くかがめば後ろにストックが写り、それなりに見えそうです。



シオデ栽培の詳細は、私のホームページ「ひでこ屋」.com]をご覧下さい。
ひでこ屋バナー2

にほんブログ村 花ブログ 山菜へ
にほんブログ村 山菜  ブログランキングに参加してます。ポチッと押してネm(_ _)m






上村愛子
関連記事
スポンサーサイト



コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

ひでこ屋

Author:ひでこ屋
秋田民謡「ひでこ節」発祥の地で、山菜シオデ(別名ひでこ)の栽培に取り組み、シオデ苗の生産販売を始めた農業と士業を兼業するオヤジです。

☆取り扱い商品
  シオデ(別名ひでこ)苗
  

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR