シオデの発芽が始まりました。


桜前線がやっと我が家まで北上してきました。
シオデ苗の新芽は桜が咲くと同時に発芽します。
昨年より一日早く、4月22日に新芽を確認することが出来ました。

裏庭のしだれ桜も開花しはじめました。
畑にあった除雪した雪の小山も数日前に全部消えてなくなりました。

庭にはスイセンの花も咲き始めました。

こちらは一昨年に駒打ちした椎茸の原木です。
敷地の東側は隣家の杉林となっており、境界沿いにきのこの原木を置いています。
雪国の春は桜の開花とともに農作業が始まり、にわかに活気づいていきます。
角館の桜も咲き始めており、連休の前半までは桜のトンネルが楽しめそうです。
シオデ栽培の詳細は、私のホームページ
「ひでこ屋」.com]をご覧下さい。

にほんブログ村 山菜 ブログランキングに参加してます。ポチッと押してネm(_ _)m
- 関連記事
-
スポンサーサイト
« シオデの萌芽始まる l ホーム l 「ばっきゃ」の季節到来 »