シオデ畑は最盛期を迎え、萌芽が続きます。

シオデを植えてから10年になり、萌芽するシオデは背丈が1.5mから2.0m以上となりました。
この畑は打ち込んである単管支柱の高さが約1.7m前後です。
マイカ線は地面から0.6mと1.0mに張ってあります。
基本的には風で倒れないように上段の支線から、さらに上に伸びた部分を35センチから40センチ収穫しております。

一度収穫した株は翌年には2~3本に増えるかわりに細くなってしまいます。
1カ所に2本ずつ植えてある畑ですので、それなりに毎年収穫て゜きます。
ただし、2反歩の畑から収穫する量は年間でも10キロを下回り、販売しても採算の取れるものではありません。
親戚や知人への贈答用としては結構喜ばれます。
5月から毎月2反歩の畑の草刈りを5回しなければいけません。
草刈りは健康には良いようで、全く趣味の農業です。
シオデ栽培の詳細は「ひでこ屋」のホームページ
「ひでこ屋」.com]をご覧下さい。

にほんブログ村 山菜 ブログランキングに参加してます。ポチッと押してネm(_ _)m
にほんブログ村
にほんブログ村 通販ブログ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
« 畑のシオデと庭のシオデ l ホーム l ヒデコ(シオデ)の季節到来 »