fc2ブログ

山菜栽培とシオデ(ひでこ)苗の生産販売を始めた行政書士・土地家屋調査士のブログ

シオデの雌株が結実

シオデは白い花が咲き、やがて実をつけました。
雄株の花2
雄株は白い花が咲いても雌株のように実を付けません。

結実2
雌株は白い花が咲いた後で実が付きます。
この実は秋にはブドウのように紫に熟します。

庭のシオデ
自宅の庭に植えたシオデの様子です。
ほとんどほったらかしにしていても育ちます。

結実
こちらはシオデ畑のシオデです。
頭頂部を収穫した後でも、わき芽が成長して雌株は結実します。

草丈3m超え
このシオデは収穫せずに伸ばしてみたら草丈が3m以上に伸びました。
ほかの個体は支線に絡ませて横方向に誘因してあります。


草刈前
梅雨の合間をぬって4回目の草刈りをしました。

ウイングモア
この草刈り機械はヤフオクで見つけたポンコツですが、良く働いてくれます。
ブッシュで刈るよりは肉体的には相当楽で、もう手放せません。

草刈完了
この連休中に草刈りはだいぶ進みました。

この歳(67)になって、百姓仕事は2時間も作業すると肉体的に限界が訪れます。

事務仕事とCAD製図作業になれた体には長時間の肉体労働が出来ません。

ウルトラマンのように2時間でアラームが鳴るのです。

老いを感じながら、無理をせず、それなりに二足のワラジで日々を過ごしています。



シオデ栽培の詳細は「ひでこ屋」のホームページ「ひでこ屋」.com]をご覧下さい。
ひでこ屋バナー2

にほんブログ村 花ブログ 山菜へ
にほんブログ村 山菜 
ブログランキングに参加してます。ポチッと押してネm(_ _)m

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 半農生活へ
にほんブログ村

にほんブログ村 通販ブログへ
にほんブログ村 通販ブログ


関連記事
スポンサーサイト



コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

ひでこ屋

Author:ひでこ屋
秋田民謡「ひでこ節」発祥の地で、山菜シオデ(別名ひでこ)の栽培に取り組み、シオデ苗の生産販売を始めた農業と士業を兼業するオヤジです。

☆取り扱い商品
  シオデ(別名ひでこ)苗
  

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR