fc2ブログ

山菜栽培とシオデ(ひでこ)苗の生産販売を始めた行政書士・土地家屋調査士のブログ

畑の栽培シオデと宅地のシオデ

シオデ畑の栽培シオデは萌芽がだいぶ進みました。
畑1
シオデの収穫は週2回程度です。

畑2
2~3日手をかけないと、隣の列のシオデと絡まったりします。

畑3
頭頂部を収穫した後は「わき芽」が伸びてきます。

庭1
自宅の庭に植えたシオデもだいぶ伸びてきました。

庭2
このシオデは昨年か一昨年に頭頂部を収穫したようです。
自分の事ですが忘れてしまいました。
収穫後はこのように少し細くなるようです。

庭3
これは昨年植えた株です。
目印を立てておかないと雑草と一緒に刈り取ってしまいますので気をつけましょう。

苗置場1
苗置き場の様子です。
写真手前のポット9個は今年発芽しなかった3年物の苗です。
2年目まで良く育っていても3年目に発芽しない苗が必ずあるので、苗を売る時は発芽を
確認してから発送することにしております。


シオデ栽培の詳細は「ひでこ屋」のホームページ「ひでこ屋」.com]をご覧下さい。
ひでこ屋バナー2

にほんブログ村 花ブログ 山菜へ
にほんブログ村 山菜 
ブログランキングに参加してます。ポチッと押してネm(_ _)m

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 半農生活へ
にほんブログ村



関連記事
スポンサーサイト



コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

ひでこ屋

Author:ひでこ屋
秋田民謡「ひでこ節」発祥の地で、山菜シオデ(別名ひでこ)の栽培に取り組み、シオデ苗の生産販売を始めた農業と士業を兼業するオヤジです。

☆取り扱い商品
  シオデ(別名ひでこ)苗
  

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR