fc2ブログ

山菜栽培とシオデ(ひでこ)苗の生産販売を始めた行政書士・土地家屋調査士のブログ

自然薯と長芋は今年も失敗

自然薯と長芋の栽培は今年も成功しませんでした。収穫前
つくね芋の収穫後、長芋と自然薯はネットに絡ませたまま支柱を外して枯れるのを待ちました。

今年は蔓の生育状況が良かったので期待していましたが、やっぱりダメでした。

自然薯
自然薯はまともなのが1本だけ収穫出来ました。

長芋
長芋もまともな物は2本程度しかありません。

今年はクレバーシートの中に川砂と籾殻クン炭を混ぜて使用してみましたが、やっぱりダメでした。

当地の減反した田での栽培はむりのようです。

のつくね芋の方は、種芋を大きめにしたせいか大成功でした。

来年からは自然薯と長芋の栽培は止めて、つくね芋だけ栽培しようと思います。


シオデ栽培の詳細は「ひでこ屋」のホームページ「ひでこ屋」.com]をご覧下さい。
ひでこ屋バナー2

にほんブログ村 花ブログ 山菜へ
にほんブログ村 山菜 
ブログランキングに参加してます。ポチッと押してネm(_ _)m

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 半農生活へ
にほんブログ村




関連記事
スポンサーサイト



コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

ひでこ屋

Author:ひでこ屋
秋田民謡「ひでこ節」発祥の地で、山菜シオデ(別名ひでこ)の栽培に取り組み、シオデ苗の生産販売を始めた農業と士業を兼業するオヤジです。

☆取り扱い商品
  シオデ(別名ひでこ)苗
  

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR