暦の上ではもう春ですが、雪国ではまだまだ除雪の日々が続きます。

自宅前には除雪した雪が小山のように盛り上がりました。

畑も除雪した雪と小屋から滑り落ちた雪でいっぱいです。

苗置き場も雪に埋もれています。

苗置き場に続く林には山鳥や動物の足跡が見受けられます。


除雪作業はショベルローダーと除雪機で行いますが、降雪があった朝は除雪に1時間以上かかります。
今年の雪はほぼ平年並みで、当地では1メートル前後の積雪です。
たまに気温の高い日があるため、屋根の雪下ろしはしなくても自然に雪は落下してくれます。

作業場には薪ストーブをたいて防寒着と長靴を乾かします。
薪ストーブの暖かさには心が癒やされます。
自宅の暖房は手間いらず石の油ストーブなのですが、作業場はやっぱり薪ストーブが一番です。
シオデ栽培の詳細は「ひでこ屋」のホームページ
「ひでこ屋」.com]をご覧下さい。

にほんブログ村 山菜 ブログランキングに参加してます。ポチッと押してネm(_ _)m
にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト
« 待ち遠しい春 l ホーム l 熟年夫婦のスキーと温泉 »